【B型肝炎訴訟】 愛知県 M.Sさん
B型の肝がんになった父のB型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いしました。
肝がんになってから気落ちしてずっと「しんどい、つらい」と背中を丸めていた父ですが、給付金が3600万円も貰えてから背筋がシャンとして声に張りが出てきました。気力が戻ってきたようです。
本当にありがとうございました。
B型の肝がんになった父のB型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いしました。
肝がんになってから気落ちしてずっと「しんどい、つらい」と背中を丸めていた父ですが、給付金が3600万円も貰えてから背筋がシャンとして声に張りが出てきました。気力が戻ってきたようです。
本当にありがとうございました。
妹2人がB型の肝がんで、B型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いしていました。
母が亡くなっているので、母子感染ではないことの証明は、二人の姉である私の血液検査結果を出しました。
このたび、下の妹が3600万円も給付金を受取れたと嬉しそうに報告してきました。
本当にお世話になりました。もう一人の妹も引き続きお願いします。ありがとうございました。
B型の肝がんになった母のB型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いしていました。
給付金が3600万円も貰えたと母から電話がありました。少し元気が出たみたいです。
本当にありがとうございました。
母がB型肝炎の肝がんで、B型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いしていました。
給付金がもらえた、と母から嬉しそうな電話がありました。
本当にありがとうございました。
B型の肝がんで亡くなった母のB型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いしました。
兄と連絡が取れず相続人全員が揃わないので、給付金満額は無理だと思っていましたが、北村さんのアドバイスで給付金満額受け取ることができました。
本当にありがとうございました。
夫がB型肝炎の無症性キャリアだとわかりましたが、「体調が悪くない」と病院に通わず放置していたら、何年も経ってから体調が悪くなり、私や子どもに説得されてようやく病院へ行きましたが、B型の肝硬変になっていました。
すぐに入院させ、治療して、今は仕事に戻りました。
B型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いして、給付金が貰えました。ありがとうございました。
娘がB型の肝硬変になり、私も調べたらB型肝がんだったのですぐに治療を始めました。娘は私からの母子感染だということでした。
治療が終わって、B型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにお願いしました。
私の和解が成立したので娘も時間がかかるけど和解できる見込み、ときいてホッとしています。本当にありがとうございました。
父がB型肝炎の肝がんで亡くなって、B型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんにやってもらいました。和解ができて、母と私と弟で3600万円もらったのですが、税金のことが心配でした。チュートリアルのTさんのようになると嫌だからです。
北村明美弁護士から、相続税にはの基礎控除額があって、3000万円+(600万円×法定相続人の数)(私の場合は、法定相続人が2人なので4800万円になるとのこと)なので、4800万円以上遺産がない限りは相続税かかりませんよ、と言われました。他の遺産をあわせても4800万円にならないので相続税がかからないことがわかり、安心しました。
B型の肝がんを患っていた母が亡くなり、B型肝炎訴訟を弁護士の北村明美さんに頼みました。
札幌に住んでいてとても遠いですが、FAXでやりとりをしてくれたので、とてもやりやすかったです。
給付金が貰えると連絡をいただきました。とても嬉しいです。
北村さんにお願いしてよかったです。ありがとうございました。
今日、3600万円の給付金を弁護士の北村明美さんから受け取りました。B型の肝がんでB型肝炎訴訟をして和解ができたからです。
自分は肝がんなので、「死んだときに妻に相続税がかからないように、生きてるうちに妻に贈与したいです」と先生に相談したら、「贈与税の方が怖くない?妻なら1億6000万円まで相続しても、相続税はゼロですよ。」といわれました。
とても安心しました。相続税のことは気にせず、妻にも少しずつ贈与し、ある程度は生きてるうちに自分で使いたいと思います!